電話予約予約状況確認

hiroyuki123.com

  • top
  • blog

2020.05.10 blog ヒロユキ

『美容室はセーフティーエリアになり得るか』

未だコロナ渦中の生活を送っている中 やや自粛緩和のムードが高まってきています。 開け放していた蛇口を閉めるように巣ごもり生活を余儀なくされ、オンラインへの比重が高くなった生活から、いつでもまた閉める事が出来る程度に少しだ…

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2020.04.10 blog ヒロユキ

これからを考える。

ファッションやカルチャー。ライフスタイルの流行と同じように新型コロナウイルスは人口密度の高い都市部から地方に伝播し流行が加速している 国家主体で補足し封じ込める域を超え、次のステージに移ったウイルスへの対策はこれから個々…

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2020.04.06 blog ヒロユキ

大変だ。

毎日、どこに目を向けていても新型コロナウイルスが視界に入ってくる。 テレビだけではなく インターネットやSNSの発達により、今の状況をいち早く理解することも情報を共有する事も出来る反面、自分や他者の不安やストレスを広げる…

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2020.02.01 blog ヒロユキ

まだ引きずっている。

もう一年経つ。 突然、君が遠くに行ってしまってから未だに小さく喪失感を抱えている。

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2020.01.18 blog ヒロユキ

深淵。

深淵をのぞく時、

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2020.01.16 blog ヒロユキ

肉とワインのマリアージュ。

横断歩道を仲良く渡ってくる前田くんと木戸さんを撮ろうとカメラを構えたが、

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2020.01.14 blog ヒロユキ

前田くん。

見るたびに大きく育ってゆく彼が言うには

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2019.10.09 blog ヒロユキ

ソーシャルネットワークから離れて1週間経った。

先週、アカウントを登録してから毎日、何年も見続けていたSNSを消した。 1番アクティブだったツイッター、それからインスタグラムを消した。 特に辞めるにあたり、何かがあったわけではなくて、ここ最近アプリを開いてタイムライン…

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2019.08.17 blog ヒロユキ

【ブログを書く美容師が減った理由】

マジか ブログ書いてる美容師減ってるのか… や、そもそも多くて減ってたのか? 世間の人達はそんな事に興味はあるのだろうか? 今なら「あおり運転の加害者が消えた11456の理由」とかの方が興味を示すのでは無いだろうか…。 …

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

2019.08.07 blog ヒロユキ

腰が痛い。

腰が痛い。 後ろの半身左側、脇腹と背骨の間くらいの位置、筋肉が張った感じが続いてとても痛い。 原因は分かっている。 昔、子供を抱き抱えたまま後ろに倒れてしまった時に衣装ケースの角が背中に当たった部分が痛みの中心だからだ。…

シェアする

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
  • メールアドレス

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 26
  • >

カテゴリー別人気記事

  • 「全て」を敢えて差し出した者が最後には真の「全て」を得る 「全て」を敢えて差し出した者が最後には真の「全て」を得る
  • さてはアンチだなオメー さてはアンチだなオメー
  • ひとりでできるもん ひとりでできるもん
  • 古いカメラで撮ったフィルムを現像に出してきた。 古いカメラで撮ったフィルムを現像に出してきた。
  • 『滋賀県と佐賀県を本気でくらべてみた』 『滋賀県と佐賀県を本気でくらべてみた』

Ads

©Copyright2025 hiroyuki123.com.All Rights Reserved.

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。