京都で琳派400年記念の【神坂雪佳と山本太郎の仕事】観てきた

昨日は最近のマイブーム
「美術館で絵を観る」
をしてきました。

そして月曜日です

美術館は大抵、月曜日は休館日です。

でも月曜日に美術館を見に来ました。




JR京都伊勢丹近接の…

美術館「えき」KYOTO

ここなら月曜日でもやってます!

そして、今開催中の

琳派400年記念
琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事

2015.10.23 FRI ~11.29 SUN

こちらを観てきました。



招待して頂きました。

うちの奥さんに‼︎

開催の案内を見かけた時に
僕が

「風神雷神をマリオで描くとかwww
コレちょっと観てみたいわw」

と言ってたのを覚えててくれたようで
チケットを用意してくれたんです。

これは嬉しかった‼︎

お店に来ていただいてる方は分かってもらえてると思いますが
気遣いとか本当凄くていつも助けてもらってばかりなんです。

もっと自慢したいですが
なんか惚気てすいません
まぁ自分のブログだし良いでしょう。

そんなこんなでJR京都伊勢丹7階



因みに僕。

日本画も琳派も全く分かりません(笑)

当然、山本太郎さんも神坂雪佳さんも知りません。

風神雷神図を何かで観た事があるくらいです。

ただ観てきた感想とすれば

琳派めちゃ好きやw

【琳派】(リンパ)とは…

(派)と付いてるので当然一つの流派なんですが、技法などを師匠から弟子が直接学ぶのではなく、

同じ琳派の先輩画家の作品から題材や図式、構図なんかを交えながら自分独自のアレンジを加える事で一つの作品を完成させていくという変わった流派なんですよ。

(僕の解釈なので間違いあるかも分かりませんが…)

なので同じ題材でも受け継がれていく度にどんどん変化して新しい作品が出来上がっていくと言う

【温故知新】

正にこの言葉を浮かべながら観ていました

特に今回は

江戸時代に生まれ、近代に活躍した
神坂雪佳さんと、
現代活躍されている山本太郎さん

活躍した時代も全く違う2人の同じ主題を使った作品を比較しながら楽しめたのも琳派ならではなのかな…と思いました。

ただ

山本太郎さんの作品、観ていてとても楽しいんですよ



【羽衣バルーン】

絵葉書ですが伝わりますかね…



【紅白紅白梅図屏風】

このユーモア溢れる圧倒的温故知新感!

(紅白の流水はコーラっぽい缶から出てるんですよw)

この二作品とも屏風に描かれているので実物を是非観て欲しいです

冒頭のマリオとルイージの風神雷神も屏風に描かれていて
キャラクター達も当然魅力的なんですが周りの雲の表現とか
ドット絵で描かれているキラーの出す煙のタッチがなんとも言えないです‼︎ 油絵や絵の具と違う独特のタッチが本当に魅力的でした。

あと、

絵葉書は無くて残念だったのですが

【御帰り観音三太尊】

(おかえりカーネルサンダース)

コレ大好きですwww

アレです道頓堀で発見されたあの人がダヴィンチの
ウィトルウィウス的人体図を思わせる様子で描かれています

これ最高ですwww

面白いのに凄く魅力的なんですよ!!!

ググッたら
大阪タカシマヤblogさんに写真が載ってる記事ありました!(3枚目)

この作品以外にも沢山楽しい作品ばかりだったので是非行ってみてください!

いや本当良かった。

我が奥様、ありがとうm(_ _)m

この記事を書いた人

ヒロユキ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

LINEで送る
Pocket